Vol.0642014/10/10
本田技研工業株式会社は、水道水から作った水素を燃料電池車に供給するスマート水素ステーション(以下SHS)の実大模型を展示している。
Vol.0632014/10/10
今年6月に発売開始したスマートグラス「BT-200」の体験型展示を行っている。ルービックキューブの解法を画像でインストラクションするデモが、とりわけ大きな人気を呼んでいる。
Vol.0622014/10/10
技術ベンチャーのユカイ工学株式会社は、スマートフォンと連動して音声メッセージの送受信機能を持つコミュニケーションロボット「BOCCO」のデモンストレーション展示を行っている。
Vol.0612014/10/10
握るだけで目的地に案内してくれるデバイス、それがYUBI NAVIである。ドコモブースの中でも大きな注目を浴びている。
Vol.0602014/10/10
デンソーはこれまで自動車部品の製造で培ってきた技術を他の分野にも応用し、1人でも多くの人に役立つ製品を開発している。
Vol.0592014/10/10
パイオニアのメインステージは、車に投影されたプロジェクションマッピングからスタート。
Vol.0582014/10/09
千葉県茂原市では「茂原にいはる工業団地」(全体面積約42ha)を、袖ケ浦市では「袖ケ浦椎の森工業団地」(全体面積約50ha)を建設し、平成29年度から分譲を開始予定している。
Vol.0572014/10/09
株式会社東芝は、光触媒の力でウイルスや菌を分解除去する消臭スプレー「ルネキャット®」をCEATEC JAPAN に初出展した。
Vol.0562014/10/09
富士通のものづくりブースでは、3Dグラスを装着した設計レビュー体験や、工場の製造ラインのバーチャル設計など“モノを作らないものづくり”を紹介している。
Vol.0552014/10/09
ガスヒートポンプエアコンやエネファーム、住空間関連商材を扱うアイシン精機は、睡眠を見守り、眠りの質を測定する装置『ねむりモニター』を紹介した。
Vol.0542014/10/09
行き交う来場者が展示の機器に見入り、笑みを浮かべながら説明員に話しかける。「復活? いいねぇ!」パナソニック株式会社の「Technics」のブースでは、こんなシーンが幾度も繰り返された。
Vol.0532014/10/09
創業14年のソフトウェア開発会社「アイティーアスト」が新たに開発した『レストグラフィー』は、顔写真などの画像を分解してシャッフルし、専用アプリで読み取ることで元の画像を復元。電話番号もその中に組み込むことができるという技術。
Vol.0522014/10/09
世界展開するICTソリューション・プロバイダーの華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、最新のスマートフォンやタブレット、ウェアラブルなどを一堂に集めた展示を行っている。
Vol.0512014/10/09
TE Connectivityの日本法人である、タイコ エレクトロニクス ジャパンでは、同社のコネクティビティ技術を投入して、巨大な恐竜ロボット「TEサウルス」を会場に登場させた。
Vol.0502014/10/09
富士通が、来店客の性別や年代などを見極め、よりショッピングを楽しく便利にするモーションセンサーの有効活用を紹介している。