Vol.0602014/10/10
デンソーはこれまで自動車部品の製造で培ってきた技術を他の分野にも応用し、1人でも多くの人に役立つ製品を開発している。
Vol.0592014/10/10
パイオニアのメインステージは、車に投影されたプロジェクションマッピングからスタート。
Vol.0572014/10/09
株式会社東芝は、光触媒の力でウイルスや菌を分解除去する消臭スプレー「ルネキャット®」をCEATEC JAPAN に初出展した。
Vol.0562014/10/09
富士通のものづくりブースでは、3Dグラスを装着した設計レビュー体験や、工場の製造ラインのバーチャル設計など“モノを作らないものづくり”を紹介している。
Vol.0552014/10/09
ガスヒートポンプエアコンやエネファーム、住空間関連商材を扱うアイシン精機は、睡眠を見守り、眠りの質を測定する装置『ねむりモニター』を紹介した。
Vol.0542014/10/09
行き交う来場者が展示の機器に見入り、笑みを浮かべながら説明員に話しかける。「復活? いいねぇ!」パナソニック株式会社の「Technics」のブースでは、こんなシーンが幾度も繰り返された。
Vol.0522014/10/09
世界展開するICTソリューション・プロバイダーの華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)は、最新のスマートフォンやタブレット、ウェアラブルなどを一堂に集めた展示を行っている。
Vol.0502014/10/09
富士通が、来店客の性別や年代などを見極め、よりショッピングを楽しく便利にするモーションセンサーの有効活用を紹介している。
Vol.0492014/10/09
ショートレンジで超高速の無線伝送を行う「TransferJet™」は、広帯域の無線技術(UWB)を使った日本発の技術規格だ。
Vol.0462014/10/09
体脂肪が燃焼した時に皮膚から放出されるアセトンをこの端末で測定し、そのガスの量で体脂肪の燃焼状況がわかるという。放出されるガスが微量であるため、これまでは大型の測定器が必要だったが、これを身につけられるほどの小型化を実現。
Vol.0452014/10/09
CEATEC JAPAN 2014では、『CEATEC AWARD 2014』を実施し、出展された展示品のなかから、特に優れたイノベーション力を発揮した技術・製品・サービス・システム等を表彰。
Vol.0442014/10/09
アルミ電解コンデンサ、フイルムコンデンサ、回路製品の3分野で事業を展開するニチコン株式会社は、充電器一体型DC-DCコンバータを搭載した電気自動車をCEATEC JAPANで展示している。
Vol.0432014/10/09
タッチ操作できる静電容量方式のモニターとして世界最大級となる85型のスマートモニターをCEATEC JAPANでデモンストレーション展示している。
Vol.0412014/10/09
交換用プロジェクターランプのオンライン専門店、mplamps.co.jpを運営するBoon Trading Japan株式会社がCEATEC JAPANに初出展している。
Vol.0382014/10/08
CEATEC JAPAN 2014の開催初日となる10月7日、種子島宇宙センターから気象衛星「ひまわり8号」がH-IIAロケット25号機で打ち上げられ、所定の軌道に投入された。