Awardアワード
米国メディアパネル・イノベーションアワード
Winners
Smart community 分野
サテライトプログラム

- 審査員コメント

三菱電機(株)は宇宙開発技術分野において広範囲な歴史を持っている。多くの消費者あるいはビジネスマンでさえ、宇宙開発技術といえば日常生活とは縁の無い科学実験であると見なしがちである。
それはまったく事実とは懸け離れているのだ。
我々は三菱電機に、人々に影響を及ぼすであろう技術的進歩という理由でスマートコミュニティー賞を授与する。準天頂衛星システムは、日本におけるGPSサービスから不安定さを取り除くものであり、補正信号を送信するこのシステムにより、日本の企業および一般消費者は、より正確でシームレスな位置情報サービスを得ることになる。
2010年に最初の衛星が打ち上げられ、2017年にはさらに3つの衛星が軌道に乗る。全部で7つの衛星が展開される予定だ。
また三菱電機は、非常に高いレベルの解像度を提供可能な陸域観測技術衛星に関する情報も提供した。その衛星は5月に打ち上げられ、将来的には災害監視、環境保護、資源探査、さらに森林および農地の状態監視用として用いられる。
- マイケル・カネオス氏
- 出展者情報
- 三菱電機株式会社
-
