CEATEC JAPAN 2014

シーテックジャパン 2014 10.7(火)- 10.11(土)幕張メッセ

Conferenceコンファレンス

コンファレンス 開催日別

コンファレンスを聴講するには

事前聴講予約

入場事前登録サイト(Event Regist)にご登録いただくことで、コンファレンスの事前聴講予約が可能です。
合わせて展示会場に入場するための入場登録も行うことができますので、ぜひご利用ください。入場事前登録サイトへのご登録、およびコンファレンスの聴講は無料です。

聴講予約の受付は終了しました。

当日聴講申込

当日の聴講申込も受け付けております。直接ご希望の講演会場にお越しください。
事前聴講予約が満席の場合でも、状況により当日聴講が可能な場合もありますので、各会場にてお問い合わせください。

10月08日

[CS_2-S1]

第5世代セルラネットワークのためのミリ波通信技術

  • 時間9:00 ~ 13:00
  • 会場国際会議場3階 304会議室
  • 本講演は、終了いたしました。

9:00 Opening
スピーカー

Prof. Kei Sakaguchi (Osaka Univ)

9:10-9:20 Remarks from Ministry of Internal Affairs and Communications, Japan
スピーカー

Mr. Kazuyoshi Suzuki (MIC)
SENIOR OFFICER FOR INNOVATIVE TECHNOLOGY PROMOTION,
MIC Global ICT Strategy Bureau Technology Policy Division,
The ministry of Internal Affairs and Communications

9:20-10:00 Harvesting Millimeter Wave Spectrum for 5G  – Ultra High Wireless Capacity –
Challenges and Opportunities – a view from the MiWEBA project
スピーカー

Dr. Thomas Haustein (HHI)
Head Wireless Communications and Networks – Fraunhofer Heinrich-Hertz-Institute  

10:00-10:30 3GPP-style Statistical Channel Models and Directional Beamforming Models for Outdoor and Indoor Millimeter-Wave Wireless Communications
スピーカー

Mr. Mathew K. Samimi (NYU)
Mr. George N. Wong (NYU)
Prof. Theodore S. Rappaport (NYU)
NYU Wireless, Polytechnic School of Engineering, New York University

10:30-11:00 Antennas, Propagation and Transceiver IC Technologies for Millimeter Wave Radio Systems for 5G Networks -the Tokyo Tech Wireless Fiber Project-
スピーカー

Prof. Makoto Ando (Tokyo Tech)
Past President IEEE AP Society, URSI Vice-President, IEICE Vice- President, Dept. Electrical & Electronic Engineering, Tokyo Institute of Technology

11:00-11:30 Break & Poster
 
11:30-12:00 Exploiting mmWave-based Smart Antennas Technologies for Next Generation Cellular Networks
スピーカー

Dr. Wonbin Hong (Samsung Electronics)
Principal Engineer, Samsung Electronics

12:00-12:30  5G UDN Capacity and mmWave Solution
スピーカー

Dr. Wen Tong (Huawei)
Huawei Fellow, IEEE Fellow, Huawei Technologies Canada
 
12:30-13:00 5G mmWave Communication: Network Architectures and Platforms
スピーカー

Dr. Geng WU, (Intel)
Chief architect and director of Standards and Advanced Technologies,
Mobile Communications Group at Intel Corporation


第5世代セルラネットワークへの期待が高まる中、本ワークショップでは日欧共同研究プロジェクト(MiWEBA)※として研究開発を進めているミリ波を活用するヘ... more...

10月08日

[SP_2-01] 特別シンポジウム・基調講演

「女性エンジニアが拓く!輝く未来」「国際学会の現状と展望」

  • 時間10:00 ~ 13:30
  • 会場国際会議場2階 コンベンションホールA
  • 本講演は、終了いたしました。
  • 日英同時通訳付

「女性エンジニアが拓く!輝く未来」


理工学分野で活躍する女性技術者・研究者を招き、話題の研究成果
や技術開発の動向についてリレー形式でご講演いただきます。さら
に、日々の研... more...

主催者挨拶
スピーカー
IEEE Consumer Electronics Society WIE Chair 野中 誉子氏 ―――――――――――――――――
来賓ご挨拶
スピーカー
日本の男女共同参画の現状と推進施策について 男女共同参画局推進課 推進担当補佐 湯澤 麻起子氏 ――――――――――――――――――
オープニングキーノート:大学入試をベンチマークとして総合的知的タスクに挑戦する人工知能プロジェクト
スピーカー
国立情報学研究所 社会共有知研究センター センター長 新井 紀子氏 ―――――――――――
テクニカルキーノート1:グラスレス3DレグザTM開発の道のりと、東芝らしいユーザーエクスペリエンス(UX)デザイン
スピーカー
株式会社東芝 デザインセンター戦略デザイン推進部 兼 研究開発センター インタラクティブメディアラボラトリー 福島 理恵子氏
テクニカルキーノート2:ソーシャルメディア分析の効果と影響
スピーカー
千葉商科大学 准教授 橋本 隆子氏 ――――――――――――――
パネルディスカッション
スピーカー
<モデレーター> 独立行政法人情報通信研究機構 監  事 土井 美和子氏   <パネリスト> 新井 紀子氏 福島 理恵子氏 橋本 隆子氏 ―――――――――――
IEEE WIE 紹介
スピーカー
IEEE R10 Women In Engineering コーディネイター(2011-2014) IEEE Women In Engineering 次期会長(2015) 橋本 隆子 氏 ―――――――――

「国際学会の現状と展望」


IEIE(韓国電子情報学会)のMoon会長と、映像情報メディア学会の
土井次期会長をお迎えし、IEEE Consumer Electronics Society
のMozar会長と共... more...

主催者挨拶
スピーカー
IEEE Consumer Electronics Society 会 長 Stefan Mozar氏 ―――――――――
User-Oriented Innovation Triggered by Societies
スピーカー
映像情報メディア学会 次期会長 土井 美和子氏 ――――――――――――――
The Institute of Electronics and Information Engineers (IEIE), Korea
スピーカー
IEIE(韓国電子情報学会) 会長 Young Shik Moon氏 ―――――――――――
Future Direction of IEEE Consumer Electronics Society
スピーカー
IEEE Consumer Electronics Society 会 長 Stefan Mozar氏 ――――
パネルディスカッション
スピーカー
<モデレーター> IEEE Consumer Electronics Society 会  長 Stefan Mozar氏   <パネリスト> 映像情報メディア学会次期会長 土井 美和子氏   IEIE(韓国電子情報学会)会長 Young Shik Moon 氏

10月08日

[NEXT-01] Next-イノベーション

ウェアラブルとIoTは次のスマホか: ビジネスとライフスタイルのクールIT

  • 時間11:15 ~ 12:30
  • 会場国際会議場2階 コンベンションホールB
  • 本講演は、終了いたしました。
  • 日英同時通訳付


ウェアラブルとIoTは、もはやニッチではなく、日常化しつつあります。スマートフォンのように大市場になる可能性があります。アメリカのトップハイテク... more...



挨拶
アメリカ大使館
商務部 ICT産業ユニット
上席商務専門官
斉藤 りか 氏

トレンドセッション


ウエアラブルとIOTは次のスマホか:ビジネスとライフスタイルのクールIT

スピーカー

ITジャーナリスト
湯川 鶴章 氏


株式会社 ジョリーグッド 
代表取締役CEO
ウエアラブル・テック・エキスポ
総合ディレクター
上路 健介 氏

これからの働き方を変える、IoT時代のクラウドデバイスについて

スピーカー

グーグル株式会社 
エンタープライズ部門
日本代表 マネージングディレクター
阿部 伸一 氏

ウェアラブルで人々の生活をより良く

スピーカー

ジョーボーン
セールス & マーケティング部
ジェネラルマネージャー(日本代表)
岩崎 顕悟 氏

マイクロソフトの新たな時代の幕開け / クラウドとデバイスのイノベーション

スピーカー

日本マイクロソフト株式会社
マイクロソフトテクノロジーセンター
センター長
澤 円 氏


変化のスピードが上がる一方のICTの世界において、マイクロソフトも大きな変革を行っています。
CEOの交代や経営理念の刷新、開発手法の変換に至るま... more...

10月08日

[E_2-14]

省エネルギー/エネルギー効率をさらに向上させるには?

  • 時間13:45 ~ 14:45
  • 会場国際会議場1階 101B会議室
  • 本講演は、終了いたしました。


我が国では、長年にわたり、省エネルギー対策を進めてきましたが、近年、石油、天然ガス等の燃料価格高騰による電気料金の高騰により、さらなる省エネ対策... more...


13:45-14:15 「連携制御」の概要と導入事例


連携制御は、需要と供給のミスマッチによる無駄や、複数の供給設備間で生じる無駄を削減するため、需要側、供給側の設備同士を互いに連携させ、全体を最適... more...

スピーカー

一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA) 制御・エネルギー管理専門委員会 WG1連携制御 副主査
アズビル株式会社 アドバンスオートーメーションカンパニー エンジニアリング本部 アドバンスト・ソリューション部
最適計画グループ マネージャー 鈴木 康央 氏

14:15-14:45 ISO50001「国際標準のエネルギー管理手法~エネルギー性能指標(EnPI)導入ガイド~」を活かすために


ISO50001の国内での導入を促進すべく、国際標準のエネルギー管理手法である「EnPI(Energy Performance Indicator/エネルギー性能指標)」の導入ガイドラ... more...

スピーカー

一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
JEITA/エネルギーマネジメント標準化専門委員会
横河電機株式会社
IA-MK本部 グリーンファクトリー推進室 標準化推進グループ
大内 俊之 氏

10月08日

[SP-02] スペシャルセッション

第5世代移動通信システム国際ワークショップ2014

  • 時間14:00 ~ 17:30
  • 会場国際会議場2階 コンベンションホールA
  • 本講演は、終了いたしました。
  • 日英同時通訳付
スピーカー

主催 総務省

歓迎挨拶
スピーカー

1)総務省 総務大臣政務官
長谷川 岳 氏
2)国際電気通信連合 無線通信部門 (ITU-R) 研究委員会担当部 部長
コリン ラングリー 氏

プレゼンテーション
スピーカー

●キーノートスピーカー
第5世代移動通信システム国際ワークショップ2014組織委員会委員長
吉田 進 氏(京都大学 特任教授 名誉教授)

●スピーカー1
ITU-R 第5研究委員会作業部会D (WP5D) 副議長
ハカン オルセン氏 (エリクソン)

●スピーカー2
第5世代インフラストラクチャー協会役員会 議長
第5世代官民パートナーシップ (5G Public-Private Partnership)
ヴェルナー ムーア氏 (ノキア)

●スピーカー3
中国 IMT-2020プロモーション協会 副議長
ワン ジキン氏 (中国情報産業部電信研究院)

●スピーカー4
韓国 第5世代フォーラム 運営委員会 議長
ハン ヨンナン教授 (韓国科学技術院)

●スピーカー5
一般社団法人電波産業会 (ARIB) 2020 and Beyond Ad Hoc リーダ
中村 武宏氏 (NTTドコモ)

パネルディスカッション
モデレータ

関口 和一氏(日本経済新聞社 論説委員 編集委員)
パネリスト

ハカン オルセン氏、ヴェルナー ムーア氏、ワン ジキン氏、
ハン ヨンナン教授、中村 武宏氏


世界各地域において、2020年及びそれ以降を目標とした第5世代移動通信システムに関する調査研究が活発に行われています。第5世代移動通信システムには、医... more...

10月08日

[E_2-03]

JEITA 環境フォーラム2014

  • 時間14:00 ~ 17:00
  • 会場国際会議場3階 302会議室
  • 本講演は、終了いたしました。

気候変動枠組条約締約国会議に向けた取り組み

スピーカー

司会
環境運営委員会 副委員長
横河電機㈱ 経営監査本部CSR部環境・安全推進課長
田代 孝尋 氏
スピーカー

経済産業省
産業技術環境局 環境政策課
地球環境対策室 室長
田尻 貴裕 氏


気候変動が世界全体で取り組むべき課題となる中、日本はイノベーションの加速、JCMの推進等、攻めの地球温暖化外交戦略を打ち出し、国際交渉に臨んできた。... more...


温暖化対策のための技術政策のあり方
-IPCCの知見を踏まえて-
スピーカー

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)統括執筆責任者
一般財団法人 電力中央研究所
上席研究員
杉山 大志 氏


温暖化問題の解決には技術進歩が鍵となる。講演者が日本唯一の統括執筆責任者としてとりまとめに参加したIPCCの排出削減策の報告書の内容を踏まえつつ、日... more...


電機・電子機器における国際標準化の概要
-グローバルビジネスに影響を与える環境標準規格の方向性-
スピーカー

IEC TC111 国際議長
株式会社 日立製作所 
知的財産権本部国際標準化推進室
主管技師長
市川 芳明 氏


世界共通の環境ルール作りは、グローバルビジネスにとって重要な交渉の場でもある。TC111では、化学物質管理/測定、環境配慮設計、温室効果ガス、資源効率... more...


ミドリムシを活用した新産業の可能性について
~エネルギーから食糧問題まで~
スピーカー

株式会社ユーグレナ
取締役研究開発部長
鈴木 健吾 氏


株式会社ユーグレナは、藻のミドリムシを利用した事業を5つの分野(Food(食料)、Fiber(繊維)、Feed(飼料)、Fertilizer(肥料)、Fuel(燃料))へ展... more...

  • 最新情報分析レポート Futuresource