名城大学(スタートアップ&ユニバーシティゾーン)
- エリア
- Co-Creation PARK (スタートアップ&ユニバーシティ)
- ホール
- ホール8
- 小間番号
- E072-40
- 出展予定製品
出展情報
文科省選定 私立大学研究ブランディング事業(世界展開型)
1.「青色LEDを起点とした新規光デバイス開発」
本事業では、ノーベル物理学賞受賞者の赤﨑勇終身教授の研究グループを中心に、青色LEDを起点とした近未来を創造する新規光デバイスを創製し、
次のノーベル賞受賞に繋がる崇高な研究課題や新しいアプリケーション研究領域を全学体制で開拓します。
これらの成果をホームページ、シンポジウム、模擬実験、学生公募による斬新なプログラム等で広報し、現状、東海地方に留まっている「研究の名
城」というブランドを全国に展開します。
2.「新規ナノ材料の開拓と創製」
本事業では“カーボンナノチューブ発祥の地”である名城大学のナノ材料研究の伝統をベースに、飯島澄男終身教授の研究グループを中心に新規ナ
ノ材料の開拓と創製に関する世界レベルの基礎研究を全学体制のもとで進めます。成果をホームページ、模擬講義等、様々な媒体で広報し、本学の
将来ビジョン「『学びのコミュニティ』を創り広げる」を実現するために掲げる研究ミッションを推進することで「世界の名城大」ブランドを構築
します。
お問い合わせ先
住所
〒4688502 名古屋市天白区塩釜口1-501
担当部署名
学術研究支援センター
担当者名
古林和典
TEL
052 838 2036
FAX
052 833 7200
メールアドレス1
kkobaya@ccmails.meijo-u.ac.jp
プレスの方お問い合わせ先
住所
〒4688502 名古屋市天白区塩釜口1-501
担当部署名
学術研究支援センター
担当者名
古林和典
TEL
052 838 2036
FAX
052 833 7200
メールアドレス1
kkobaya@ccmails.meijo-u.ac.jp