(株)バイオーム(スタートアップ&ユニバーシティゾーン)

URL 1
https://biome.co.jp/
エリア
Co-Creation PARK (スタートアップ&ユニバーシティ)
ホール
ホール8
小間番号
E072-56
出展予定製品

AI(人工知能)

出展情報

弊社は世界中の生物種の分布データを収集し、その利用を最適化することで生物に関する全ての問題を解決することを目指しています。生物情報サービスの第1弾として、生き物を写真で撮影して集める、生き物コレクションアプリ「Biome」を開発・運営しております。名前を知りたい生き物を撮影すると、名前判定AIが撮影された場所や時期、写真に写ったいきものの形状などをもとに、日本国内のほぼすべての動植物(約6万8000種;2019年7月30日時点)のデータの中から確率の高い種の候補を瞬時に表示します。ビジネスモデルはアプリ収益とデータビジネス収益の二本柱を想定しております。前者は、クックパッドのようなフリーミアム+広告モデルで収益を上げていく予定です。後者は、行政や企業に対し、情報・プラットフォームの提供を行うほか、ヒアリなどの外来種の侵入を防ぐアラートシステムや生物予報を提供する予定です。こうした生物情報の二次利用により、対象とする市場の規模を大きく広げることを予定しています。将来的には、世界規模の環境市場のトレンドに合わせて、環境保全のための情報プラットフォームを形成していくことを目指しています。

お問い合わせ先

住所
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134番地 ASTEMビル8階 
担当部署名
代表取締役
担当者名
藤木庄五郎
TEL
075-432-7622
FAX
075-432-7571
メールアドレス1
info@biome.co.jp

プレスの方お問い合わせ先

住所
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134番地 ASTEMビル8階 
担当部署名
代表取締役
担当者名
藤木庄五郎
TEL
075-432-7622
FAX
075-432-7571
メールアドレス1
info@biome.co.jp