LiLz(株)(スタートアップ&ユニバーシティゾーン)
- URL 1
- https://lilz.jp/
- エリア
- Co-Creation PARK (スタートアップ&ユニバーシティ)
- ホール
- ホール8
- 小間番号
- E072-49
- 出展予定製品
AI(人工知能)
住宅、建設、不動産関連、デベロッパー事業
クラウドコンピューティング
出展情報
リルズ は、「現場をラクにしたい」という想いから、機械学習とIoTを融合することでしか解けない課題に注目しサービス化することを目指している少数精鋭のチームです。日本をはじめ世界中には、私たちの日々の生活を支えている「リアルな現場」があります。特に日本では、労働人口が減少しているにも関わらずアナログな仕事が溢れかえっています。このような仕事は、ソフトウェアとハードウェアが完成度高く一体となって初めて解決すると考えています。
第一弾として、低消費電力IoTカメラと機械学習を融合し、計器の目視点検をラクにするLiLz Gauge(リルズゲージ)を開発しました。現在、クローズドβを提供中で現場の皆様と共に”本当に点検がラクになる”サービスにするべく改善に取り組んでいます。一般的にディープラーニング技術のみの活用では大量の学習データおよびタグ付け作業が必要になりますが、当サービスはディープラーニングだけに頼るのではなくカメラ+Computer Visionと機械学習のハイブリッドで画像解析を実現することで大量のタグ付け作業を不要にしています。私たちが現場の一助となり、お客様のビジョン達成に貢献してまいります。
お問い合わせ先
住所
〒9030213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 琉球大学産学官連携棟 202号室
担当者名
玉城 絵里菜
メールアドレス1
contact@lilz.jp
プレスの方お問い合わせ先
住所
〒9030213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 琉球大学産学官連携棟 202号室
担当者名
大西 敬吾
メールアドレス1
k.onishi@lilz.jp
メールアドレス2
contact@lilz.jp
関連リンク
- URL 1
- https://www.nict.go.jp/venture/banpaku2018_report.html
2018年度起業家万博でソフトバンク賞、日本マイクロソフト賞を受賞しました。
- URL 2
- https://thebridge.jp/2018/10/4th-kyushu-yamaguchi-venture-awards
2018年度九州・山口ベンチャーアワードで大賞とNICT賞を受賞しました。
- URL 3
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000042105.html
LiLz Gaugeのプレスリリース。