九州大学 藤野研究室(スタートアップ&ユニバーシティゾーン)

URL 1
http://www.gic.kyushu-u.ac.jp/fujino/
エリア
Co-Creation PARK (スタートアップ&ユニバーシティ)
ホール
ホール8
小間番号
E072-46
出展予定製品

素材・電子材料

科学技術、先端技術、要素技術、研究発表

3D 光造形技術を用いた複雑形状を有する機能性ガラス

出展情報

 シリカガラス(SiO2、一般的には石英)は、強度、光学的透明性、耐薬品性、耐熱性などの物性において優れるため、光学部品・電子部材・半導体製造工程における治具など、石英製品として活用されてきた。しかし、その強度や化学耐久性の高さは、加工を困難にするため、石英の加工製品は極めて高価になり、用途が限定されていた。
 本技術は、複雑形状の機能性シリカガラス製品を、低コストで製造する技術である。シリカを含む原液を用いて、「型成形」や「3Dプリンタ」により常温で成形を行い、比較的低温で焼成することにより、高機能且つ複雑形状のシリカガラス製品を製造する技術である。
 本技術の展開可能性がある製品として、「型成形」においては、光学部品、理化学器具など、顕在化している用途だけでも市場規模は数千億円以上になると試算され、非常に大きな市場規模と展開性を有する技術である。更に、「3Dプリンタ」成形によるシリカガラス製品の実装により、潜在的な市場が発掘できると考えている。
 本技術は、特別な合成装置や高価な試薬を用いず、資源が豊富なシリカ材料を用いた新規作製法であり、製造方法がシンプルで量産対応が可能である。

お問い合わせ先

住所
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
担当部署名
九州大学 グローバルイノベーションセンター
担当者名
藤野 茂
TEL
092-583-8773
メールアドレス1
fujino@gic.kyushu-u.ac.jp

プレスの方お問い合わせ先

住所
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
担当部署名
九州大学 グローバルイノベーションセンター
担当者名
藤野 茂
TEL
092-583-8773
メールアドレス1
fujino@gic.kyushu-u.ac.jp

イベント情報

実物初公開! 3Dプリンタによる超複雑形状石英ガラス 「プレスセンター特設会場」にて新技術の発表を行います。また、3Dプリンタで作製した石英ガラス品も実際に展示しますので、ご期待ください。