神奈川工科大学 情報工学科(スタートアップ&ユニバーシティゾーン)

URL 1
https://www.kait.jp/
URL 2
https://www.kait.jp/ug_gr/undergrad/info_science/info_engrn/
エリア
Co-Creation PARK (スタートアップ&ユニバーシティ)
ホール
ホール8
小間番号
E072-39
出展予定製品

AI(人工知能)

M2M 関連システム・サービス、M2M デバイス

情報通信機器・モバイル機器、ウェアラブル機器

出展情報

神奈川工科大学情報工学科では、情報システム設計、システム開発・実装技術に加え、近年特に社会的な要請が高まっている人工知能(AI)技術、IoT技術の教育研究と人材育成に取り組んでいます。今回は、AI、IoT技術の応用として以下の技術、システムの展示、デモを行います。

(1)ウェアラブルカメラを用いた商品判別支援システム
カメラで捉えた商品を認識し、商品名を音声で知らせる視覚障碍者向けのシステムです。深層学習技術を用いたデモをご覧いただきます。

(2)雑音除去機能を付加した室内アラーム音識別・通知システム
室内の各種アラーム音を識別し、その発生をスマートフォンに振動と画面表示で伝達する聴覚障碍者向けのシステムです。

(3)紫外線(UV)カメラを利用した高精細金属鍵認証技術
金属鍵のコピーの危険性が高まっています。紫外線画像によって、マスター鍵、複製鍵、異形状鍵を高精度に識別する技術を紹介します。

(4)深層学習モデルを用いた特徴抽出による手話動作識別法
AlexNetなど実績のある深層学習モデルから手話動作の特徴を自動的に抽出して、動作を識別する技術とその精度を紹介します。

お問い合わせ先

住所
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
担当部署名
情報工学科
担当者名
田中 博
TEL
046-291-3203
FAX
046-242-8490
メールアドレス1
h_tanaka@ic.kanagawa-it.ac.jp
メールアドレス2
h_tanaka@ic.kanagawa-it.ac.jp

プレスの方お問い合わせ先

住所
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
担当部署名
情報工学科
担当者名
宮崎 剛
TEL
046-291-6079
FAX
046-242-8490
メールアドレス1
miyazaki@ic.kanagawa-it.ac.jp
メールアドレス2
miyazaki@ic.kanagawa-it.ac.jp