青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 楽研究室(スタートアップ&ユニバーシティゾーン)
- エリア
- Co-Creation PARK (スタートアップ&ユニバーシティ)
- ホール
- ホール8
- 小間番号
- E072-20
- 出展予定製品
公共インフラ、サービス
アプリケーション・ソフトウェア
産業機器・機械
データマネジメント
医療・ヘルスケア
科学技術、先端技術、要素技術、研究発表
産学、知財、人材
出展情報
本研究室では,物理シミュレーションによりモノの見え方や動きを予測する技術や,物理則に基づいた設計手法を開発しており,映像制作やものづくりに応用しています.モノの見え方を写実的に再現するため,物体間での光の相互反射や,媒質中での光の多重散乱を考慮した光学シミュレーションを高精度かつ高効率に行う手法を開発しています.また,モノの動きを予測するため,物質点法に基づく粘弾塑性体のシミュレーションにより,クリームなどの非ニュートン流体や粉体を扱う方法を開発してきました.さらに,物理則を考慮した設計として,目的の画像に集光できるレンズ形状の設計法などを開発してきました.当日はこれらの技術の一部を展示します.
お問い合わせ先
住所
〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1
担当部署名
統合研究機構 リエゾンセンター
担当者名
馬場 裕二
TEL
042-759-6056
FAX
042-759-6042
メールアドレス1
r02397@aoyamagakuin.jp
プレスの方お問い合わせ先
住所
〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1
担当部署名
統合研究機構 リエゾンセンター
担当者名
馬場 裕二
TEL
042-759-6056
FAX
042-759-6042
メールアドレス1
r02397@aoyamagakuin.jp