慶應義塾大学ハプティクス研究センター(スタートアップ&ユニバーシティゾーン)
- エリア
- Co-Creation PARK (スタートアップ&ユニバーシティ)
- ホール
- ホール8
- 小間番号
- E072-63
- 出展予定製品
農業(機器、サービス)
流通・物流( 関連システム・サービス、トレーサビリティシステム)
航空・宇宙
船舶・鉄道
産業用ロボット
医療・ヘルスケア
出展情報
「サイバーとフィジカルを繋ぐリアルハプティクス」
人間の手作業に多く依存するモノ作り現場、農業現場における熟練者の高齢化や後継者不足、医療・介護現場での人材不足が重要な課題の中、映像診断やロボット技術が導入されてきましたが、従来技術では人間の持つ柔軟性や適応性に基づくスキルを現在のロボット(五感を持たない)に代替することは難しいと考えられてきました。リアルハプティクス技術は、人間の五感の一つである力触覚をサイバー世界に繋ぎ遠隔化・自動化・仮想化により現場での手作業を自動化することに成功しました。本展示会では、サイバー世界と現実のフィジカル世界を繋ぐリアルハプティクスの新たなステージをぜひ体験してください。
お問い合わせ先
住所
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7-1
担当部署名
慶應義塾大学ハプティクス研究センター
TEL
044-580-1580
メールアドレス1
contact@haptics-c.keio.ac.jp
プレスの方お問い合わせ先
住所
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7-1
担当部署名
慶應義塾大学ハプティクス研究センター
TEL
044-580-1580
メールアドレス1
contact@haptics-c.keio.ac.jp
関連リンク
- URL 1
- http://haptics-c.keio.ac.jp/
ハプティクス研究センター
- URL 2
- http://haptics-c.keio.ac.jp/assets/article/ceatec2019_publication.pdf
CEATEC出展のご紹介
- URL 3
- https://www.facebook.com/hapticscenter/
ハプティクス研究センター(facebook)