CEATEC JAPAN 2015

コンファレンス開催日別

コンファレンスを聴講するには

事前聴講予約

入場事前登録サイト(Event Regist)にご登録いただくことで、コンファレンスの事前聴講予約が可能です。
合わせて展示会場に入場するための入場登録も行うことができますので、ぜひご利用ください。入場事前登録サイトへのご登録、およびコンファレンスの聴講は無料です。

コンファレンス聴講予約はこちら

当日聴講申込

当日の聴講申込も受け付けております。直接ご希望の講演会場にお越しください。
事前聴講予約が満席の場合でも、状況により当日聴講が可能な場合もありますので、各会場にてお問い合わせください。

10月09日

[CS3-11] コンファレンススポンサー 1day

HD-PLCアライアンスが切り拓くIoT&オープン・イノベーション

  • 時間10:00 ~ 17:00
  • 会場国際会議場3階 304会議室
  • 本講演は、終了いたしました。
HD-PLCアライアンスセッション

講演時間: 10:00-10:15

スピーカー
HD-PLCアライアンス
会長
荒巻 道昌 氏
マーケティングWG活動紹介
スピーカー
株式会社メガチップス
田中 昭和 氏
(1)HEMSタスクグループ
株式会社ユビキタス
長谷川 聡 氏
(2)技術FSタスクグループ
パナソニック株式会社
古賀 久雄 氏
各社商品紹介やデモ等  (各10-15分)

講演時間: 11:15-13:00

      講演1 Industrial IoT向け高速伝送LSI "BlueChip PLC"のご紹介
             株式会社メガチッ... more...

基調講演セッション

13:00 基調講演1 高速PLCの海外活用動向
       Ieee標準化協会理事
       PLC標準化議長
  &n... more...

特別セッション 高速PLC技術実証研究会

講演時間: 14:00 開会の挨拶
       同研究会会長代理(※)
       東京電力株式会社
       池ノ内 岳彦 氏
      (※同研究会会長 東京電力株式会社 常務執行役 岡本 浩 氏)
14:10 技術講演 高速PLC技術実証研究会の活動ご紹介
       技術WG委員長
       パナソニック株式会社
       古賀 久雄 氏

14:40 パネル討論会 IoT時代における高速PLC技術への期待    (100分)
モデレータ
       高速電力線通信協議会(PLC-J)
       運営委員長       北地 西峰 氏
パネリスト
        (順不同)
       株式会社NTTデータ
       角野 みさき 氏

       東京電力株式会社
       田中 真 氏

       埼広エンジニヤリング株式会社
       水戸 克己 氏

       パナソニック株式会社
       宮崎 富弥 氏

       GE富士電機メーター株式会社
       ゼネラル・エレクトリック・インターナショナル・インク
       山中 里織 氏

       各社紹介 (各5~10分)       ディスカッション
16:20 閉会の挨拶       
スピーカー
同研究会 代表幹事
       東京電力株式会社
       中城 陽  氏

(16:30 終了)

10月09日

[JE3-21] ディスプレイデバイス

ディスプレイデバイスフォーラム2015~2020年の生活シーンで活躍するディスプレイ~

  • 時間10:00 ~ 12:15
  • 会場国際会議場1階 103会議室
  • 本講演は、終了いたしました。

2020年に向け日本は大きく動き始めている。放送・通信、家庭、公共、交通、医療、教育等の様々な生活シーンにおいて、ディスプレイが欠かせない存在になり、技術... more...

ごあいさつ
スピーカー
DDフォーラム実行委員会委員長
松井靖幸 氏
デジタルサイネージの市場展望 〜8K、多言語、災害対応〜

2020年に向け飛躍的な市場拡大が見込まれ、国のICT施策でもあるデジタルサイネージおよびその先の8KやWEBベース、SNSからサイネージへのスクリーン展開等の最新事情について紹介する。

スピーカー
一般社団法人 デジタルサイネージコンソーシアム 
常務理事
江口靖二 氏
ナノ粒子フォトニクス:単一光子源, QD-LED, 太陽電池への挑戦

フォトニクス材料としてのコロイドナノ粒子の魅力と課題、ナノ粒子の単一光子源、QD-LEDおよび太陽電池への応用について紹介、また、それらの将来展望について述べる。 

スピーカー
京都大学
化学研究所
教授
金光 義彦 氏
テレビは「新画質」に向かう

もはや4K、8Kだけでは、見る人に感動を与えられなくなり、解像度に加え、コントラスト比、色再現、動画解像度とすべての項目が頂点を目指さなければならない。そ... more...

スピーカー
オーディオ・ビジュアル評論家
麻倉怜士 氏

10月09日

[NEXT3-11] NEXTイノベーション(モビリティ)

自動走行システムの世界の研究開発動向を探る

  • 時間10:30 ~ 12:30
  • 会場国際会議場2階 コンベンションホールA
  • 本講演は、終了いたしました。
内閣府SIP自動走行システムの研究開発の取組について-戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)-

自動走行システムは、SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)の1つとして位置づけられてお
り、官民学の総力を挙げて推進されています。研究開発は、自動... more...

スピーカー
内閣府
大臣官房審議官(科学技術・イノベーション担当)
松本 英三 氏
コンチネンタルにおける自動走行システムの取り組み

交通事故は人間のミスによるものがほとんどだと言われています。コンチネンタルでは、認知・判
断・操作に関連した製品技術によりドライバーを補助し、更に... more...

スピーカー
コンチネンタル・オートモーティブ株式会社
執行役員 ダイレクター システム・技術統括担当
豊田 啓治 氏
1TFLOPS車載プロセッサ1個で実現する車載AI及び低速度自動運転

最新の車載用プロセッサは初期のスーパーコンピュータ並みの1TFLOPSという演算能力を実現
している。これにより低速度領域の自動運転や高度な画像認識が実... more...

スピーカー
エヌビディア
シニア ソリューションアーキテクト
馬路 徹 氏

10月09日

[JE3-22] 省エネ

エネルギー効率管理の最新動向および産業オートメーションサービスの新潮流

  • 時間12:30 ~ 14:30
  • 会場国際会議場1階 103会議室
  • 本講演は、終了いたしました。
省エネを効率良く実現する連携制御の概要と事例紹介

連携制御とは、ユーティリティ(電力、蒸気、冷水、エアーなど)需要に対して、供給過多による無駄や、供給設備側での効率を改善するため、供給側設備を互いに連... more...

スピーカー
JEITA/制御・エネルギー管理専門委員会 WG1連携制御
富士電機株式会社
技術開発本部 製品技術研究所 計測制御技術開発センター 
計測ソリューション開発部 マネージャー
松井 哲郎 氏
エネルギーパフォーマンス指標(EnPI)の実戦導入 ~ISO 50001のコア、EnPIs手法の先行導入に向けて~

世界中で導入が加速するISO 50001、その導入効果を生み出すのは「エネルギーパフォーマンス指標(EnPI)」という手法です。この指標の先行導入のための実戦的なガイドについて紹介します。

スピーカー
JEITA/エネルギーマネジメント標準化専門委員会
中央電子株式会社
技術本部 新規技術開発部 エキスパート
高橋 一敏 氏
IT活用による省エネ効果について ~ビル、店舗へのエネルギーマネジメントシステム(BEMS)導入による省エネ効果~

本WGは、ビルをはじめとした建物へのエネルギーマネジメントの導入促進を目的として活動し
ています。BEMS(ビルディングエネルギーマネジメントシステム)... more...

スピーカー
JEITA/グリーンIT委員会 BEMS導入促進WG 主査
富士通株式会社
スマートシティ・エネルギー推進統括部 部長
山本 浩二 氏
産業オートメーション・サービスクラス ‐欧州における新スキーム構築の取り組みと日本市場へ
の適用可能性-

近年の産業オートメーションサービスはコンサルティングを含めたソリューションを提供する方
に拡大しており、製品保守を中心とした従来の枠組みに代わる新... more...

スピーカー
JEITA/制御・エネルギー管理専門委員会 WG3サービスクラス 主査
アズビル株式会社
サービス本部 サービス技術2部
ソリューションサービスグループ マネジャー
木幡 真望 氏

10月09日

[JE3-02] 環境

JEITA環境フォーラム2015  ~持続可能な未来を築く環境革命!~

  • 時間14:00 ~ 17:00
  • 会場国際会議場1階 101会議室
  • 本講演は、終了いたしました。
人類と地球の関係が変わる21世紀   -エネルギーイノベーションが鍵-

「地球は十分大きいから、人類の活動によって地球環境が壊れることはない」、これが米国保守派の考え方であった。しかし、カリフォルニア州のひどい旱魃などによ... more...

スピーカー
独立行政法人製品評価技術基盤機構 名誉顧問 東京大学名誉教授安井 至
エネルギー・環境問題の解決に向けた産総研の取組み

エネルギー・環境問題の解決に向けて産総研では、温室効果ガスの排出量削減を実現する再生可能エネルギーなどの新エネルギーの導入を促進する技術(創エネルギー... more...

スピーカー
国立研究開発法人産業技術総合研究所エネルギー・環境領域研究戦略部研究戦略部長小原 春彦
ICTソリューションを活用する環境都市のマネジメントへの期待   -新たな都市インフラとしてのICTシステム-

人口減少などの課題に対応しつつ、低炭素化など環境への負担を低減する新たな都市の仕組みが求められている。スマートな環境都市システムを実現するための、環境... more...

スピーカー
国立研究開発法人国立環境研究所社会環境システム研究センター長藤田 壮
グリーンIT、Next Step   ~サステナブルな未来を創る新たなグリーンIT~

サステナブルな未来を実現する上で、グリーンITは益々重要になっている。日本におけるグリーンITの貢献量や具体的なソリューションについて、これまでに業界... more...

スピーカー
富士通株式会社 環境本部 プリンシパルテクノロジスト/JEITAグリーンIT委員会朽網 道徳

10月09日

[CA3-04] CSAJ

ソフトウェアで世界に挑む。未来を担うスタートアップ企業のご紹介。~CSAJスタートアップ支援事業中間報告会~

  • 時間15:00 ~ 17:00
  • 会場国際会議場1階 多目的室
  • 本講演は、終了いたしました。
先端課題に対応したベンチャー事業化支援等事業

経済産業省では、起業家を目指すIT人材のコミュニティを構築するとともに、起業経験者や新事業
立ち上げ経験者等によるスタートアップ支援が、革新的なベン... more...

スピーカー
経済産業省
商務情報政策局情報処理振興課
課長補佐
守谷 学 氏
CSAJスタートアップ支援事業について

2015年6月、「世界を変える革新的なソフトウェア」を生み出すスタートアップ企業に対して手厚い支
援を提供するために立ち上げた「CSAJスタートアップ支援事... more...

スピーカー
一般社団法人コンピュータソフトウェア協会
専務理事
前川 徹 氏
(スタートアップ企業のプレゼンテーション)

CSAJファンドからの投資が決まったスタートアップ企業より、事業計画や同社の技術に関するプレ
ゼンテーションを行う予定です。

(スタートアップ企業のプレゼンテーション)

CSAJファンドからの投資が決まったスタートアップ企業より、事業計画や同社の技術に関するプレ
ゼンテーションを行う予定です。

SHARE