CEATEC JAPAN 2015

コンファレンス開催日別

コンファレンスを聴講するには

事前聴講予約

入場事前登録サイト(Event Regist)にご登録いただくことで、コンファレンスの事前聴講予約が可能です。
合わせて展示会場に入場するための入場登録も行うことができますので、ぜひご利用ください。入場事前登録サイトへのご登録、およびコンファレンスの聴講は無料です。

コンファレンス聴講予約はこちら

当日聴講申込

当日の聴講申込も受け付けております。直接ご希望の講演会場にお越しください。
事前聴講予約が満席の場合でも、状況により当日聴講が可能な場合もありますので、各会場にてお問い合わせください。

10月08日

[CI2-03] CIAJ

最近のHATSにおけるトピックスの紹介

  • 時間13:00 ~ 14:00
  • 会場国際会議場1階 102会議室
  • 本講演は、終了いたしました。
通信機器の相互接続性確保に向けて-高度通信相互接続推進会議(HATS)の最近の活動について-

情報通信技術の進歩は大変急激に進んできており、多くの機器やサービスが提供されている。 健全な情報通信市場の発展のためには、製品レベルの標準に基づく接続性... more...

スピーカー
沖電気工業(株)
通信システム事業本部
統括部長
高呂 賢治 氏 
光アクセスシステムの標準化動向と相互接続試験

HATS推進会議における光アクセスシステム,特に10G-EPONに関する相互接続試験活動と関連する標準化について紹介する.また,次世代光アクセスシステム,特にNG-PO... more...

スピーカー
日本電信電話(株)
NTTアクセスサービスシステム研究所
グループリーダ(主幹研究員)
鈴木 謙一 氏
最近のマルチメディアコミュニケーションに関する相互接続試験の動向 
~2015年度 HATS NGN端末間相互接続試験結果~

近年、IP(Internet Protocol)を用いた音声、映像によるマルチメディアコミュニケーション技術の標準化は急速に進展している。特に、映像の鮮明化が進み、HDTV(... more...

スピーカー
沖電気工業(株)
経済・政策調査部
上席主幹(新事業探索・標準化担当)
千村 保文 氏

10月08日

[SP2-02] 特別講演

第5世代移動通信システム国際ワークショップ2015

  • 時間14:00 ~ 17:30
  • 会場国際会議場2階 コンベンションホールB
  • 本講演は、終了いたしました。
  • 日英同時通訳付

昨年に引き続き、2020年頃の実用化を目指して検討が進められている第5世代移動通信システム(5G)に関する国際ワークショップを開催します。今回は、昨年同様... more...

歓迎挨拶1
スピーカー
総務省
歓迎挨拶2
スピーカー
国際電気通信連合 無線通信部門(ITU-R)
研究委員会担当部
部長
コリン・ラングトリー 氏
キーノートスピーチ
スピーカー
第5世代移動通信システム国際ワークショップ2015組織委員会
委員長
吉田 進 特任教授・名誉教授(京都大学)
講演1
スピーカー
ITU-R 第5研究委員会作業部会D (WP5D)
副議長
ホーカン・オールセン 氏 (エリクソン)
講演2
スピーカー
4Gアメリカ(米国)
議長
クリス・ピアソン 氏
講演3
スピーカー
5Gインフラストラクチャー協会(欧州)
役員会議長
ヴェルナー・ムーア氏 (ノキア)
講演4
スピーカー
IMT-2020(5G)プロモーショングループ(中国)
副議長
ジチン・ワン 氏 (中国情報産業部電信研究院)
講演5
スピーカー
5Gフォーラム(韓国)
運営委員会
議長
ヨンナム・ハン教授 (韓国科学技術院)
講演6
スピーカー
第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)(日本)
企画委員会
委員長
森川 博之 教授(東京大学)
パネルディスカッション
モデレータ
日本経済新聞社
編集委員
関口 和一 氏
パネリスト
ITU-R 第5研究委員会作業部会D (WP5D)
副議長
ホーカン・オールセン 氏
5Gインフラストラクチャー協会(欧州)
役員会議長
ヴェルナー・ムーア 氏
IMT-2020(5G)プロモーショングループ(中国)
副議長
ジチン・ワン 氏
5Gフォーラム(韓国)
運営委員会
議長
ヨンナム・ハン 教授
第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)(日本)
技術委員会
委員長
三瓶 政一 教授(大阪大学 大学院工学研究科)
第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)(日本)
ネットワーク委員会
委員長代理
川村 龍太郎 氏(日本電信電話株式会社 未来ねっと研究所 所長)

10月08日

[CS2-02] コンファレンススポンサー

CPSは世界を変える! NEDOのIoT戦略と日本におけるCPS最新動向と将来展望について

  • 時間14:00 ~ 16:10
  • 会場国際会議場2階 201会議室
  • 本講演は、終了いたしました。
今後のIoT課題と挑戦に向けたNEDOの取り組み
スピーカー
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
電子・材料・ナノテクノロジー部長
山崎 知巳 氏
IoTの現状と展望

1980年代よりUbiquitous Computing、Pervasive Computingとして研究開発されてきた情報通信技術は、現在IoT(Internet of Things)やCPS(Cyber Physical System... more...

スピーカー
東京大学大学院情報学環 教授
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所 副所長
越塚 登 氏
IoTの価値を提供するエンドツーエンド機能

インテル社が考えるIoTのビジネスの将来性とIoTのエンドツーエンド・ソリューションにおけるエコシステムの方向性がどのようなものかをインテルIoTプラットフォームと事例を紹介しながら説明します。

スピーカー
インテル株式会社
執行役員 技術本部長
土岐 英秋 氏
IOT/CPSを活用したロジスティクスの世界 
〜事業戦略を支える次世代のロジスティクス〜

IoT/CPSの進化は、ロジスティクスの領域においても、①人手不足への解決も含めた効率化の実現、②環境負荷の低減、③安全・安心の確保、④消費者(顧客)満足の向上、... more...

スピーカー
株式会社フレームワークス(大和ハウスグループ)
代表取締役社長
秋葉 淳一 氏
IoT Startupの可能性
- ABBALabの取組み -

ABBALabの名前の由来でもある、atom to bit ,bit to atom。様々な物がインターネットへと移行した後、今再びリアルな「モノ」への移行が始まり、加速しています。... more...

スピーカー
株式会社ABBALab
代表取締役社長
小笠原 治 氏

SHARE