10/3 - 10/610:00-17:00 幕張メッセ

出展者リスト/各社見どころ出展者詳細情報

広島県IoT推進ラボ

展示エリア
特別テーマエリア
小間番号
S07-21

会社紹介

 広島県IoT推進ラボは,広島県と広島市の共同事業である「ひろしまIT融合フォーラム」が事務局となり,県内の企業の取組等を支援していくこととしています。
 現在,最初の事業として,医療分野のプロジェクト、「レセプト分析による重症化予防の全国展開」を取り上げ,支援を図っており,今後は,そのほかのIoTビジネスの創出を図る取組を実施していくよう考えています。
 IoTに関する地域課題としては、IoTを活用することで,「製造業等が,付加価値を創出すること」,「サービス業等が,事業の生産性を向上すること」及び「様々な企業等が,働き方改革の促進のために事務作業等の生産性を向上すること」が必要だと考えています。
 広島地域におけるIoTビジネスの創出であり,その取組を県内・国内に拡大することがふさわしい事業を引き続き実施していこうと考えています。
 「企業のアイデアを実現化するための研究支援により,県内のIoT活用の取組事例を増やすこと」,「県内の団体・産業支援機関等と連携して,企業の多様な取組を把握すること」,「県内・全国に拡大していくことが適当な取組に支援していくこと」を予定しています。

出展製品

出展製品情報 1

レセプト分析による重症化予防を始めとした医療費適正化の取組み

 増え続ける国民医療費は,社会保障制度の継続に対する不安を増長しており,早急な対応が必要です。数多い課題の中でも特に人工透析は,1人当たりの医療費が非常に高い反面,生活習慣の指導等で予防することが期待できます。実際に広島県呉市では,人工透析の新規導入患者数を,25名から15名に減らす事に成功しました。
 呉市の成功要因は,レセプトに記載された全傷病名に対し,適応のある医薬品や診療行為を関連付け,医療費を分解,集計する技術や,糖尿病性腎症の病期を階層化する技術(データホライゾンによる特許取得)で,人工透析導入の予防が期待出来る「指導対象者」を抽出することが可能となったことと,「指導対象者」に対して,広島大学が開発したかかりつけ医と連携した高度な保健指導サービスを実施した点です。
 この「呉市モデル」を全国に展開していくことは有意義でありますが,そのためには,
「保険者等の取組を拡大し,レセプト分析・患者指導等を行う地域拠点体制の整備」,
「患者指導を行える高度な指導スキルを持った人材育成のための教育サービスの構築」
等に取り組む必要があります。
 これまで,e-learningを活用し各地で人材育成ができるよう,教育モデルをパッケージ化するとともに,看護師・保健師だけではなく、保険薬局の薬剤師等,地域内の様々な専門職群に提供することで,今後拡大が予想される市場の需要に対応を図るために,主に広島県内で,教育サービスを構築しました。
 今後は,データ分析及び効果の検証を行い,各地の医療保険者に働きかけることで,取組を行う地域を「全国」の範囲で拡大するとともに,当該地域の専門職群を指導し,人材育成を行う等,事業の実施体制の整備を行います。
 最近では,対象を人工透析患者だけではなく,特にポリファーマシー(多剤投与)の問題に拡大し,地域の専門職との連携のもと,地域住民の健康増進や医療費の適正化につなげています。

お問い合わせ先

住所

〒730-8511  広島市中区基町10-52

URL

https://iotlab.jp/local/area/hiroshima-pref-iot/

担当部署名

ひろしまIT融合フォーラム

担当者名

小林 寿幸

TEL

082-513-3360

FAX

082-223-2137

メールアドレス1

syoinnov@pref.hiroshima.lg.jp

プレスの方お問い合わせ先

住所

〒730-8511 広島市中区基町10-52

URL

https://iotlab.jp/local/area/hiroshima-pref-iot/

担当部署名

ひろしまIT融合フォーラム

担当者名

小林 寿幸

TEL

082-513-3360

FAX

082-223-2137

メールアドレス1

syoinnov@pref.hiroshima.lg.jp

出展者リスト

50音順 全リスト
製品カテゴリー別検索
出展ご検討の方はこちら 出展募集サイト
会場へのアクセス
会場へのアクセス
入場方法、幕張メッセへのアクセス、特別価格で宿泊可能なホテルなどの情報をご紹介。

Prime Media Partner

一覧でみる

Media Partner

一覧でみる

同時開催
  • 同時開催:All about PHOTONICS
  • 同時開催:MEMS センシング&ネットワークシステム展 2017
イベントパートナー
  • BioJapan
  • cofesta
  • japan pack 2017
  • No maps
  • Tokyo Motor Show