『RHモーション変革が秒読み段階に --- 動きでなく行為を編集・操る』
リアルハプティクス(RH)技術がモーション制御に大きな変革を興そうとしています。単に動き=位置の制御でなく、位置と力を協調させた行為を操る、人間が普遍的に持っている制御方式を機械・ロボットに甦らせます。しかも、Cyber世界を経ることで、行為の見える化、超人化、記録・加工・再実行と言った編集が自由自在です。
私たちの活動は学理の夢にとどまっていません。すでに、核となる基幹部分を超小型モジュール化し、多くの先進企業との共同研究開発によって応用事例を積み上げてきました。事業化は秒読み段階に入っています。本展示を通してリアルハプティクス技術の魅力・到達度を実感下さい。「百聞/百見は一触にしかず」です。
『路面力触覚を伝達するIoTハンドル』
本展示ではリアルハプティクスによって、機械に力触覚が復活する様子をご体感いただきます。リアルハプティクスを実装したハンドルとステアリングの模型をご用意いたしましたので、路面情報が手元に返ってくるハンドルを操作してみてください。自転車のようにハンドルとステアリングが直結されていた昔の自動車では、路面情報を直接手元で感じることができましたが、その機能は長い自動車の進化の間に失われてしまいました。本展示ではステアリング機能にリアルハプティクスを実装することで路面力触覚の伝達や可視化を達成します。
『身体力触覚を移植するハプティック人工手』
本展示では私たちが日常で何気なく行う行為、「手でものを持つ」に着目し、力触覚がいかに大切であるかをご体感いただきます。リアルハプティクス技術を実装した人工手をご用意いたしましたので、「モノを手に持って移動する」という作業を実際に行ってみてください。力触覚がある世界では自分の手で行うのと同じように違和感なく作業を達成できますが、力触覚がない世界では劇的に作業が困難になってしまいます。
『GP-Arm(汎用上肢)による行為編集/再現』
本展示ではリアルハプティクスが実現するRHモーション変革、行為の編集と操作をご覧いただきます。リアルハプティクス技術により人間の行為を記録・編集・再実行することが可能となります。実際に人間の行為を記録する様子、さらにそれを編集する様子は動画でご紹介いたします。展示するGP-Arm(汎用上肢)では動画内で編集した人間の行為を連続で再実行することで、形の違うモノに対して適応力高く次々と反復作業を達成する様子をご覧ください。
【セミナー情報】
10月4日(火)
⇒オープンステージ13:20-13:35
場所:オープンステージ
テーマ『RHモーション変革が秒読み段階に--動きでなく行為を編集・操る』
講師:ハプティクス研究センター センター長大西公平
⇒ミニステージ15:40-16:10, 16:20~16:50
場所:ベンチャー&ユニバーシティエリア内ステージ
テーマ『リアルハプティクス技術で操る人間の行為』
10月5日(水)
⇒ミニステージ12:20~12:50
場所:ベンチャー&ユニバーシティエリア内ステージ
テーマ『IoTと身体知フォグAIを活用した最先端ヒューマノイド~GP-Arm~』
⇒IOTトレンドセッション15:15-16:15
場所:国際会議場302会議室
テーマ『リアルハプティクス技術が実現する人機協働による農作業現場』
講師:ハプティクス研究センター 副センター長 永島晃
10月6日(木)
⇒ミニステージ15:00-15:30
場所:ベンチャー&ユニバーシティエリア内ミニステージ
テーマ『リアルハプティクス技術で操る人間の行為』
10月7日(金)
⇒IOTトレンドセッション11:15-12:15
場所:国際会議場104会議室
テーマ『ソフトロボティクスの世界-硬い骨で卵を掴めますー』
講師:ハプティクス研究センター センター長 大西公平
⇒新技術・新製品セミナー15:30-16:30
場所:展示会場内ホール4 ROOM1
テーマ『力を感じる技術が実現する人に優しい人間支援』
講師:理工学部助教 野崎貴裕
展示ホール4
慶應義塾大学ハプティクス研究センター
ブースNo.4P53-42
10月4日: 10:00~17:00
10月5日: 10:00~17:00
10月6日: 10:00~17:00
10月7日: 10:00~17:00
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7-1
慶應義塾大学 ハプティクス研究センター
044-580-1580
044-580-1570
k2-tc@adst.keio.ac.jp
〒212-0032 神奈川県川崎市幸区新川崎7-1
慶應義塾大学 ハプティクス研究センター
044-580-1580
044-580-1570
k2-tc@adst.keio.ac.jp
ハプティクス研究センターにおける活動内容をご紹介しています。
http://www.k2.keio.ac.jp/k2_topics/real-haptics.html
リアルハプティクス~ 21世紀に花開く新しいテクノロジー ~と題し、研究活動のご紹介をしています。
http://www-oml.sum.sd.keio.ac.jp/
ハプティクス研究センターの母体である、大西公平研究室のご紹介をしています。