Special Exhibits

CEATEC 2020 ONLINE Z世代向けオンライン企画
ニューノーマルの時代 新しい社会を共に創ろう

日時
2020年10月23日(金) 朝10時~夜8時半@オンライン配信
※11月(予定)~12月末@オンデマンド視聴可

これを視聴すれば、未来が見える!
いつでも・どこでも学べるコンテンツが多数

10:00-11:00

社会課題をデジタル・ITで解決する

【特別協力】(一社)情報サービス産業協会

12:00-13:00

若年層向けプログラミング教材「アルゴロジック」紹介

13:00-14:30

気鋭のロボティクス起業家3名による、歴史的対談が実現!

基調講演ロボット・アバターで築く未来社会

登壇者
  • avatarin株式会社
    代表取締役CEO
    深堀 昂 氏
  • ユカイ工学株式会社
    代表取締役CEO
    青木 俊介 氏
  • Groove x株式会社
    CEO
    林 要 氏
モデレーター
  • 株式会社HEART CATCH
    代表取締役
    西村 真里子 氏
15:00-17:00

New Normal時代の業界研究セミナー
~アフターコロナに向かって、世の中は、そして企業はどう変わっていくのか~

主催 JEITA IT・エレクトロニクス人材育成検討会

  • 15:00 - 15:10 挨拶

    New Normalの時代へ ~世の中、そして企業はどう変わるのか~
    講師
    • 横河電機株式会社
      執行役員 人財総務本部長
      (JEITA ITエレクトロニクス人材検討会 委員長)
      松井 幹雄 氏
  • 15:10 - 15:30 講演 1

    デジタルで世界が大変革する~これからの社会と共にチャレンジする富士通~

    イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくため、富士通は、お客様と共に自らもチャレンジしています。
    デジタルでビジネスや働き方の現在進行形の変化から未来を展望します。

    講師
    • 富士通株式会社
      シニアエバンジェリスト
      松本 国一 氏
  • 15:30 - 15:50 講演 2

    「New Normal時代」を支えるアルプスアルパインの安心・安全な快適操作ソリューション

    アルプスアルパインは、コロナ渦で高まる「触りたくない」抵抗感を解消するため、触らない操作デバイス「タッチレズ操作パネル」を開発いたしました。このデバイスと当社が注力する人と機械を結ぶHMI(Human machine Interface) ソリューションを中心にご紹介します。

    講師
    • アルプスアルパイン株式会社
      技術本部IC設計部 主任技師
      飯倉 昭久 氏
  • 15:50 - 16:10 講演 3

    『ニューノーマル時代に向けたYOKOGAWAのイノベーション活動』
    講師
    • 横河電機株式会社
      マーケティング本部
      イノベーションセンター企画管理部 部長
      林 尚典 氏
  • 16:10 - 16:30 講演 4

    「3R」(リアリティ・リアルタイム・リモート)で感染対策と感動の両立へ

    「リアルの出会い」と「三密」が制限されるニューノーマルにおいて、経済の元気を保ちながら、感染症に対する安心と、人々の「感動」を両立する技術である「3R」(リアリティ・リアルタイム・リモート)を紹介します。

    講師
    • ソニー株式会社
      主席技監
      島田 啓一郎 氏
  • 16:30 - 16:50 講演 5

    変わらず変わり続ける業界・会社・人

    災害による影響の大きさは、すべての業界で同じではありません。
    短期のトレンドに流されない安定さを持ち、しかし常に大きな技術や時代の変化の波にさらされ鍛えられてきたB2B企業の魅力をご紹介します。

    講師
    • TDK株式会社
      戦略本部 経営企画グループ イノベーション推進室 室長
      佐藤 俊弥 氏
17:30-18:15

CEATEC2020 Review企画①
今回1番注目された技術はこれだ

18:30-19:15

CEATEC2020 Review企画②
今回メディアが1番注目したのはこれだ

19:30-20:15

CEATEC2020 Review企画③
今回1番注目されたイベントはこれだ

講演のほかにも、見どころがたくさん!!!

CEATEC(シーテック)2020 ONLINE にアクセスして、未来の手がかりを探してみよう!

  • 学生の皆さんの「探求」のヒントに
  • 世の中を理解する一助に
  • 社会課題を解決する取り組みを知る機会として

是非、授業等でご活用ください!